肩こりでこんなお悩みを抱えていませんか?

肩こりで何も手が付かない・・
- 肩が重く、いつもつらい
- 肩こりでデスクワークがつらい
- 自分でストレッチなどをしているが肩こりが一向に良くならない
- 病院などで「ストレートネック」や「スマホ首」だと言われた
- 肩こりがつらく痛み止めが手放せない、湿布を貼っても楽にならない
- 朝起きても疲れが取れた気がしない
- 肩こりがひどくなると頭痛まで起こる
- 肩こりががつらくて育児に集中できない
- マッサージではなく根本的な施術で肩こりを改善したい
- 夜、痛みで起きてしまう
- 肩が固まっているようでスムーズに動かない
- 肩こりは改善できないと諦めている

慢性的な肩こりでお悩みなら
カレックス本八幡店にお任せください。
患者様からのありがとうが届いております

リモートワークでひどくなった頭痛、肩こりが良くなりました!
ありがとうございました。

肩こりが良くなり体調がとても良いです

毎回来るたびに身体が明らかに楽になります

スタッフの方が気さくでいつも楽しく通院しています(^^)
身体がとっても楽になりました!!
なぜ、カレックスでは肩こりの改善ができるのか?

「今までどこへ行っても全然改善しなかったのに、良くなるの?」
まずは、どうして肩こりが良くならなかったのか、その原因を考えてみましょう。
今まで肩こりが良くならなかった理由
「肩こりは良くはならないもの」
「ずっと付き合い続けていくもの」
こんなふうに考えている患者様もいらっしゃるでしょう。
例えば、今までこのようなことを繰り返していませんでしたか?
- 湿布を貼る
- 寝て受けるだけマッサージを試す
- コルセットのみに頼る
- 温泉につかる
- 電気や磁気の力で凝りを解消する
これらの方法も、一時的に肩こりを和らげることがあるかもしれません。
しかし、翌日にはまた肩こりがぶり返すことが多いです。
このように、その場しのぎの対策と再発を繰り返していると、肩こりは永遠に治らないものだと感じてしまうかもしれません。
あなたの肩こりはどの症状レベル?
レベル1

肩こりレベル1
疲労感や重だるさ
首や肩に少しこわばりを感じますが、首や肩を回すことはできます。
背中には少し張りを感じます。
痛みというよりも、疲れや重たい感じが強くなっています。
レベル2

肩こりレベル2
首・肩の痛みやこわばり
首や肩がとても硬くなっており、首を回すと軽いふらつきやめまいを感じます。
上を向くときには首が痛くなります。
姿勢を改善したり肩を回そうとしても、関節が硬く感じられます。
上を向くときには首が痛くなります。
姿勢を改善したり肩を回そうとしても、関節が硬く感じられます。
また、時々頭痛がすることもあります。
レベル3

肩こりレベル3
頭痛・吐き気・息苦しさ
首や肩がいつも緊張していて、頭痛や吐き気、肩の痛みで眠りにくい日々が続いています。
頭に十分な血流が届いていないように感じたり、息苦しさを覚えることもあります。
肩の痛みは毎日続いており、痛みに耐えながら生活しています。さらに、首から肩、腕にかけてしびれも感じます。
頭に十分な血流が届いていないように感じたり、息苦しさを覚えることもあります。
肩の痛みは毎日続いており、痛みに耐えながら生活しています。さらに、首から肩、腕にかけてしびれも感じます。
肩こりが症状レベル2や3の方は、早めに対策を始めることをおすすめします。
この状態を放っておくと、仕事や家事、日常生活に影響が出やすくなります。
また、「自分は症状レベル1だから大丈夫」と思っていると、症状が悪化して慢性的になり長引くことも。
今のうちにケアを始めることで、肩こりが起こりにくい体を作っていきましょう。
肩こりの本当の原因

肩こりの原因は、
一言でいえば 「姿勢が悪いから」です。
一言でいえば 「姿勢が悪いから」です。
なぜ姿勢の悪さが肩こりつながっていくのかというと
- 猫背、背骨のゆがみ
- 肩関節、肩甲骨、内旋肩(内巻き肩)
- 骨盤のゆがみ
- 頚椎の動きの悪さ
- ストレートネック
骨格の歪みがいくつも生じると、体を筋肉で支えることになり、肩や首に負担がかかり、結果的に肩こりが発生します。
たとえマッサージやストレッチを行っても、普段の姿勢が猫背や肩が内側に巻き込まれている状態だと、骨格の歪みはなかなか良くならず、一時的な対処にしかなりません。
カレックスでは、これらの複数の歪みに対し、的確にアプローチする治療法を提供しています。
たとえマッサージやストレッチを行っても、普段の姿勢が猫背や肩が内側に巻き込まれている状態だと、骨格の歪みはなかなか良くならず、一時的な対処にしかなりません。
カレックスでは、これらの複数の歪みに対し、的確にアプローチする治療法を提供しています。
カレックス本八幡店の肩こりへのアプローチ
カレックス本八幡店では 「骨盤から肩こりを改善する整体」を行います。
ステップ①
土台となる骨盤を整える

ステップ①
土台となる骨盤を整える
骨盤の歪みは人によって癖があるので、まずは姿勢をしっかり分析してから、その人に合った骨盤矯正を行います。
骨盤を正しい位置に整えることで、姿勢を良くするための基盤がしっかりと整います。
ステップ②
背骨(猫背)を整える

ステップ②
背骨(猫背)を整える
骨盤が整ったら、次に肩こりの原因となる猫背(背骨の歪み)を整えていきます。
猫背が強いと、肩首の筋肉が引っ張られて負担がかかります。
背骨を正しい位置に戻すことで、本来の自然な姿勢に近づけることができます。
ステップ③
内旋肩(ないせんがた)を整える

ステップ③
内旋肩を整える
背骨や骨盤の矯正に加えて、肩の内旋を改善することも重要です。
肩の内旋を正すと、肩甲骨の動きがスムーズになり、背中の詰まりも軽減されます。
これにより、肩や首の動きが滑らかになり、肩こりを防ぎやすい状態を作り出します。
実は肩を揉まなくても、肩こりは改善します。
「整体に行きたいけど、痛そうで怖い」
「かえって、痛みが強くなった」
「かえって、痛みが強くなった」
こんな思いから、痛み止めや貼り薬に頼る方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、カレックス本八幡店の肩こり治療では、原因となる体の歪みを整えて、根本から改善を目指します。